Python】フレームワーク入門書4選

こんにちは、にわこまです!

今回は、pythonで使用できるフレームワークを学ぶことができる参考書を紹介します。

フレームワークを使うとWebアプリケーションやGUIアプリケーションの開発を効率良く進められます。

 

 

スポンサードサーチ


Flask本格入門~やさしくわかるWebアプリ開発~

 

著者:株式会社フルネス 樹下雅章

出版社:技術評論社

発売日:2023年8月26日

ISBN:978-4-297-13641-3

 

 

目次

1章 Flaskについて知ろう

2章 Flaskに触れてみよう

3章 Jinja2に触れてみよう

4章 フィルタ―とエラーハンドリングに触れてみよう

5章 Formに触れみよう

6章 データベースに触れてみよう

7章 Flaskでデータベースを使おう

8章 開発に役立つ便利機能について知ろう

9章 Flaskアプリケーションを作ろう

10章 バリデーションと完了メッセージを追加しよう

11章 認証処理を追加しよう

12章 Blueprintによるファイル分割を行おう

13章 メモ参照制限を追加しよう

14章 Wikipedia機能を追加しよう

15章 Wikipedia結果の反映を行おう

16章 レイアウトを調整しよう

17章 マイクロサービスを知ろう

 

 

コメント

プログラミング初心者でも無理なく読み進められるように、基礎から丁寧に解説されています。

実際に手を動かしながら学べる豊富なサンプルコードが用意されています。

簡単なWebアプリケーションの作成を通して、実践的なスキルを習得できます。

 

以下のような方におすすめです。

  • Webアプリケーション開発の基礎をしっかりと学びたい方
  • 軽量で柔軟なフレームワークを使って開発したい方
  • 小規模なWebアプリケーションやAPI開発に興味がある方

 

 

Python FastAPI本格入門

 

著者:樹下雅章

出版社:技術評論社

発売日:2024年10月26日

ISBN:978-4-297-14447-0

 

目次

第1章 FastAPIの概要

第2章 FastAPIの基礎

第3章 型ヒント(タイプヒント)

第4章 パラメータとレスポンスデータ

第5章 FastAPIでCRUD処理

第6章 同期処理と非同期処理

第7章 ルーティングの分割

第8章 ORMの利用

第9章 DIの利用

第10章 スキーマ駆動開発(フロントエンド)

第11章 スキーマ駆動開発(バックエンド)

 

コメント

非同期処理を活用した、高速なAPI開発を体験できます。

OpenAPIとJSON Schemaに基づいて、自動的にAPIドキュメントが生成されるため、ドキュメント作成の手間が省けます。

pythonの型ヒントを活用することで、コードの品質と保守性を高める開発手法を学べます。

 

以下のような方におすすめです。

  • 高速かつモダンなWeb APIを開発したい方
  • APIドキュメントの自動生成に魅力を感じる方
  • pythonの型ヒントを活用した開発に興味がある方

 

 

スポンサードサーチ


作ってわかる[入門]Streamlit〜Pythonによる実践Webサービス開発

 

著者:豊沢聡

出版社:技術評論社

発売日:2025年2月27日

ISBN:978-4-297-14764-8

 

 

目次

第1章 Hello World

第2章 チートシート

第3章 テキスト分析

第4章 チャットボット

第5章 画像処理

第6章 カメラ映像処理

第7章 テキスト起こし

第8章 データアプリケーション

第9章 ブラックジャック

 

 

コメント

HTMLやCSSの知識がなくても、pythonのコードだけで簡単にWebアプリケーションを作成できます。

PandasやMatplotlibなどのデータ分析ライブラリとの連携がスムーズで、インタラクティブなグラフや図を簡単に表示できます。

短時間でアイデアを形にできるため、プロトタイピングにも最適です。

 

以下のような方におすすめです。

  • データ分析や機械学習の結果をWeb上で共有したい方
  • 手軽にWebアプリケーションを作成したい方
  • Web開発の知識がないデータサイエンティストや研究者の方

 

 

Developing Apps with python and Flet (English Edition)

 

著者:Williams Asiedu

出版社:Ouereila Publishing House

発売日:2024年6月17日

ISBN:なし。

 

 

コメント

モダンで美しいUIをpythonだけで記述できます。

Windows、macOS、Linux、Web、モバイル(iOS、Android)に対応しており、一つのコードベースで複数のプラットフォーム向けにアプリケーションを開発できます。

テキスト、ボタン、リスト、グラフなど、様々なUIコンポーネントが用意されています。

 

以下のような方におすすめです。

  • pythonでデスクトップアプリケーションを開発したい方
  • モダンで洗練されたUIを持つアプリケーションを開発したい方
  • クロスプラットフォーム対応のアプリケーション開発に興味がある方

 

 

スポンサードサーチ


まとめ

今回は、pythonでフレームワークを使ってアプリケーション開発を始めるためのおすすめ入門書を5冊ご紹介しました。

 

本記事で紹介した入門書を改めて以下に示します。

  • Webアプリケーション開発の基礎を学ぶなら: 『Flask本格入門~やさしくわかるWebアプリ開発~』
  • 高速なWeb API開発に挑戦するなら: 『Python FastAPI本格入門』
  • データ共有のためのWebアプリを簡単に作るなら: 『作ってわかる[入門]Streamlit〜Pythonによる実践Webサービス開発』
  • モダンなデスクトップアプリをPythonで開発するなら: 『Developing Apps with Python and Flet (English Edition)』

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


スポンサードサーチ