【Python】初心者におすすめする参考書5選 2021年版

こんにちは、にわこまです。

今回は、初心者がpythonを学ぶのに適している参考書を5つ紹介します。紹介する参考書の特徴を簡単に言うと、王道、仕事に使える、ゲームを作りながら、分かりやすさ重視などです。自分に合った参考書をお選びください。

 

pythonは、AIや自動化、学びやすいプログラミング言語という特徴から近年注目されており、人気が高まっています。

 

誤字脱字や何かございましたらご連絡お願いします。

 

 

スポンサードサーチ


Python[完全]入門

 

著者:松浦健一郎、司ゆき

出版社:SB Creative

発売日:2021年1月22日

 

 

目次

Chapter1 Pythonを始めるための準備
Chapter2 Pythonプログラミングを始めよう
Chapter3 全ての基本になる文法を学ぶ
Chapter4 Pythonを支える4種のデータ構造
Chapter5 プログラムの流れを変える制御構造
Chapter6 よく使う処理を関数にまとめる
Chapter7 もっと上手にプログラムを書くための応用文法
Chapter8 Pythonのオブジェクト指向プログラミング
Chapter9 有用で奥が深い組み込み関数を制覇する
Chapter10 ライブラリを使うための基礎知識
Chapter11 ファイルの読み書きの処理
Chapter12 Pythonによる仕事の自動化
Chapter13 流行りのAI技術を活用する
Chapter14 スクレイピングでWebから情報を引き出す
Chapter15 データベースとWebプログラミング

 

 

コメント

pythonについて網羅されており最後の方のChapterではpythonの使用例を試すことができる、王道の参考書です。

 

pythonの基礎を細かく分かれたChapter1つひとつで学び、pythonを身につけていくという本になっています。

 

pythonをこれからガッツリ使っていく方やしっかり学びたい、身につけたい方におすすめです。

 

量が多いため、プログラミングで挫折したことがある方や全くの初心者にはおすすめできないです。

 

 

 

Pythonプログラミング完全入門

 

著者:高橋宣成

出版社:技術評論社

発売日:2021年8月2日

 

 

目次

第1部 準備編
Chapter01 Pythonを学びはじめる心構えを整えよう
Chapter02 Pythonを学ぶ環境を作ろう
第2部 文法編
Chapter03 Pythonプログラムの基本を知ろう
Chapter04 フロー制御について学ぼう
Chapter05 データの集合について学ぼう
Chapter06 プログラムを部品化しよう
第3部 実践編
Chapter07 Excelにデータを集めるツールを作ろう
Chapter08 Excelレポートを更新するツールを作ろう
Chapter09 Pythonを動かすインターフェースを作ろう
Chapter10 スクレイピングツールを作ろう
Chapter11 ブラウザを操作してスクレイピングをしよう
Chapter12 画像を加工するツールを作ろう
Chapter13 QRコード生成ツールを作ろう
Chapter14 PDFを操作するツールを作ろう
Chapter15 ZIPファイルを展開・圧縮するツールを作ろう
Chapter16 Jupyter Notebookでノートブックを作ろう

 

 

コメント

pythonを仕事で使うことを目的とした参考書です。

 

pythonの準備や文法が最小限かつ簡潔にまとめられているため、pythonを学ぶというよりかはpythonを仕事で活かすという本となっています。

 

明確にpythonを使って仕事を効率化・自動化したい方におすすめです。

 

逆に趣味でpythonを使いたい方やゲームを作りたい方にはおすすめできないです。

 

 

 

スポンサードサーチ


ゲーム作りで楽しく学ぶ Pythonのきほん

 

著者:森巧尚

出版社:マイナビ出版

発売日:2021年6月25日

 

 

目次

Part1 Pythonを学ぼう
CHAPTER1 Pythonってなに?
CHAPTER2 プログラムの基本1順次、変数
CHAPTER3 プログラムの基本2条件分岐、ランダム
CHAPTER4 プログラムの基本3反復、たくさんのデータ
CHAPTER5 プログラムをまとめる関数、ループ
Part2 ゲームを作ろう
CHAPTER1 pygameで絵を描こう
CHAPTER2 キーやマウスで動かそう
CHAPTER3 画面の切り替えで紙芝居
CHAPTER4 衝突判定でアクションゲーム
CHAPTER5 ボールを反射してブロック崩し
CHAPTER6 ブロック崩しから、シューティングゲームへ

 

 

コメント

ただ単にpythonを学ぶのは面白くない、ならばゲームを作りながら楽しくpythonを学ぼうというコンセプトの参考書です。

 

この本で作るゲームのアクションゲームやブロック崩し、シューティングゲームは誰もが1度は遊んだことがあるゲームだと思います。

ゆえに、ゲームの処理を知っているためpythonのコードを考えやすくなり、スムーズに身につけることができます。

 

アクションゲーム、ブロック崩し、シューティングゲームを遊んだことがある方やこれからゲームを作っていきたいという方におすすめです。

 

先の3つのゲームを遊んだことがない方や単純にpythonを学びたい方にはおすすめできないです。

 

 

 

 

パパッとPython:ドリルで入門プログラミング

 

著者:星合隆成、植村匠

出版社:森北出版

発売日:2021年3月27日

 

 

目次

Chapter1 画面に数や文字を表示する
Chapter2 計算式の答えを求める
Chapter3 数を比較する
Chapter4 数や文字を保存する
Chapter5 コンピューターと対話する
Chapter6 条件によって行うことを変える
Chapter7 複雑な条件をつくる
Chapter8 処理を繰り返す
Chapter9 係をつくる

 

 

コメント

分かりやすさを重視したドリル形式の参考書です。

学習、復習、演習というステップでpythonを身につけていくことができる本となっています。ドリル形式であるためパソコンやスマートフォンが無くても取り組むことができます。

正直参考書というよりかは、pythonに触れるための本と思っていただけるとイメージしやすいと思います。

 

分かりやすさ重視であるため、英語が分かるなら何歳からでも学ぶことができます。

プログラミングを簡単に体験したい方におすすめです。

 

ガッツリ学びたい方にはおすすめできないです。

 

 

 

スポンサードサーチ


動画×会話でゼロからはじめるPython入門

 

著者:赤司達彦

出版社:SB Creative

発売日:2021年06月15日

 

 

目次

1章 Pythonを使う準備をしよう
2章 文字や数字の使い方を知ろう
3章 文字や数字の使い方を知ろう
4章 動画から音声を取り出してテキストにしよう
5章 人工知能で画像を見分けるアプリをつくってみよう

 

 

コメント

図やイラストが多く使われており、会話形式でpythonを学ぶことができる参考書です。

 

本のタイトルにある動画とは、手順を解説しているいくつかの動画が準備されているということです。

ゆえに、文章だけでは分からなかったら動画を見ながら学ぶことができます。

 

会話形式の文章の方がなれているという方やAIを体験してみたい方におすすめです。

 

 

 

まとめ

まとめの画像

今回は、初心者向けにpythonの参考書を5冊紹介しました。5冊それぞれの特徴を簡単に言うと、王道、仕事、ゲーム、分かりやすさ重視、動画×会話形式です。

自分に合った参考書を選んでpythonを身につけてみてください!

 

 

最後に本記事で紹介した参考書を以下にまとめます。

・Python[完全]入門

pythonをガッツリ使っていく方やしっかり学びたい、身につけたい方におすすめです。

 

・Pythonプログラミング完全入門

pythonを使って仕事を効率化・自動化したい方におすすめです。

 

・ゲーム作りで楽しく学ぶ Pythonのきほん

ゲームを作ってみたいという方におすすめです。

 

・パパッとPython:ドリルで入門プログラミング

プログラミングを簡単に体験したい方におすすめです。

 

・動画×会話でゼロからはじめるPython入門

会話形式の文章の方がなれているという方におすすめです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


スポンサードサーチ